スパリゾートハワイアンズの専属ダンサー“フラガール”(正式名称:スパリゾートハワイアンズ・ダンシングチーム)を養成する常磐音楽舞踊学院は、2019年4月に55周年を迎えます。
これを記念して2019年1月から年間を通じ、特別公演やイベント、キャンペーンなど記念事業を開催します。
常磐音楽舞踊学院は、スパリゾートハワイアンズの前身「常磐ハワイアンセンター」の開業に先立ち、前年の昭和40年4月に日本で初めてのフラダンス、ポリネシアン民族舞踊専門の学校として開校(昭和43年12月 各種学校として福島県知事の認可)。現在まで、300人を超えるフラガールを輩出してきました。
炭砿と家族を救うために立ち上がった第1期フラガールの精神は現代までしっかりと受け継がれ、東日本大震災後に行った「フラガール全国きずなキャラバン」では、多くの人々に笑顔と元気を届け、福島復興のシンボルとして活動しました。
記念事業の第1弾としては、スパリゾートハワイアンズ創業記念日の1月15日から、夜のポリネシアンショーを大幅にリニューアルします。
タイトルは創立55周年のテーマとして掲げた「全力で、生きる。55 years of “Never Give Up”」。
55周年の歴史を振り返りつつ、新たな時代に向けた新しいショーを通して、心からの感謝の気持ちと、これからも全力で前進し続ける決意をダンサーからお客様にお届けします。
公演開始日:2019年1月15日(火) 20:40~
ハワイの踊り(カヒコ)
イースター島の踊り
サモアの踊り
ニュージーランドの踊り
ハワイの踊り
タヒチの踊り
タヒチの踊り(オテア)
第一部
オープニング | 55年の歴史 |
---|---|
ハワイの踊り | ナ ハナヌイ ア マウイ(カヒコ) |
アロハ ハワイ ク’ウ オネ ハナウ | |
イースター島の踊り | ラパヌイ |
サモアの踊り | ササ |
ラウサモア | |
ハワイの踊り | カワイ レフア ア' アラ カ ホヌア |
コニアウ イカワイ~カイマナヒラ(メドレー) | |
ク'ウ レオ アロハ | |
カ'アナ'アレ | |
体験コーナー/ハワイの踊り | フキラウソング |
第二部
ニュージーランド | クアロンゴ |
---|---|
マオリ族の踊り | パーマイ |
サモアの火の踊り | ファイヤーナイフダンス |
タヒチの踊り | ヴァヒネ マオヒ~イアオラナ |
ミヒアウイアオエ | |
テオラ イトイト | |
タネ イ ムア | |
オテア | |
クロージング | フラガール~虹を~ |