










-
入り口にはゲートを設置。室内は土足厳禁だからハイハイの赤ちゃんにも優しい
-
チェックインは13時30分。フロントでは、バスタオルの交換を承っています。
-
お布団は小上がりのフロアに直接敷くタイプ。落下の心配がなく安心!
-
館内着は、女の子はムームー、男の子はアロハを用意(90センチ〜)
-
コンセントカバー、扉のストッパー、家具の角はクッションと安全に配慮
-
レストランでは、赤ちゃん用の椅子や子ども用の食器を用意
-
赤ちゃんが快適に過ごせるグッズを室内に設置
-
-
ハワイアンズ内には、水遊び用のおむつ着用で利用できるベビープール「天使の水場」があります
※客室内はシャワーのみとなります。温泉大浴場にはお風呂用のベビーチェアを用意しております
※DVDのソフトは、お好みのものをお持ちください(一部貸出しあり)
※調乳用ポットとは、水から沸かして保温しておけるため、ミルク作りに便利なポットです。



-
Q:赤ちゃんの温泉は、いつから大丈夫?
- 温度や泉質には注意が必要ですが、0歳からでも大丈夫。免疫力の弱い赤ちゃんは、雑菌などのない新湯注入率が高い新鮮な湯船(※源泉かけ流しなど)が安心です。
-
Q:泉質や温度、気を付けるべき点は?
- 刺激性の硫黄泉、酸性泉、放射能泉などは避け、湯温は、37~39°Cのぬるめがオススメです。
-
Q:ハワイアンズの温泉は、赤ちゃんにいいの?
- 泉質は硫黄泉ですが、いろいろな成分がバランスよく含まれた湯。PHも8.1の
弱アルカリ性と肌に優しく、小さなお子様から利用できます。硫黄の働きで新陳代謝
が促され、美肌の湯と呼ばれておりアトピーなどにも作用があります。ナトリウムも
多く保温作用が高いのも特徴です。<硫黄泉・泉質別適応症>
きりきず、末梢循環障害、冷え症、うつ状態、皮膚乾燥症、アトピー性皮膚炎、尋常性
乾癬、慢性湿疹、表皮化膿症 -
Q:ハワイアンズの温泉、お子様&赤ちゃんのおすすめ入浴法は?
- じっくり浸かるのが苦手なお子様も、短時間で、また脚だけ浸かっても全身が温まり
温泉の効能を存分に享受できます。赤ちゃんの場合は、全身浴なら短い時間、タオル
を温泉に浸して肌を包むだけでも入浴と同様の効果が得られます。 -
Q:ハワイアンズで小さなお子様におすすめの源泉かけ流しの温泉は?
- 加水せず源泉かけ流し。新鮮な温泉が楽しめる場所として、以下がおすすめ。
<宿泊者・日帰りとも利用可能> 大浴場パレス檜風呂
<宿泊者のみ利用可能>ウイルポート:大浴場、モノリスタワー:大浴場 -
Q:産後ママにとっても温泉はいいの?
- 産後のママは、慣れない育児にストレスもピーク。また、妊娠中は腹筋が使えないため骨盤をはじめ、全身の体の歪みが発生しています。身も心もギリギリの状態の産後ママにこそ、温泉を利用した心身のメンテナンスは大切です。
-
Q:産後ママの心身のメンテナンスはどんなことが必要?
- 産後は、心身のリラクゼーションが大切。腹式呼吸を意識すれば自律神経のバラン
スを整え、幸せホルモンといわれるセロトニンの分泌が促進され、おおらかな気持ち
で子育てに向きあえます。産後は、体重を元に戻すことや骨盤の歪み修正などが、実
はとても重要。フランスでは、骨盤修正(ペルビックセラピー)が健康保険で認められ
るなど重視されています。 -
Q:ハワイアンズでママの産後ケアを
- ハワイアンズには大浴場の他、水着で楽しめるスパがあり、プールも実は温泉!保温効果の高い美肌の湯として知られる温泉でのんびり寛いだり、あるいはお子様とプールで遊びながら、アクティブに温泉作用でリフレッシュするのもいいですね。赤ちゃんの首がすわる生後3・4か月を目安に、ママの癒しとメンテナンスを兼ねて初めての家族旅行にハワイアンズへ出かけてみてはいかが?

-
Q:赤ちゃんの温泉は、いつから大丈夫?
- 温度や泉質には注意が必要ですが、0歳からでも大丈夫。免疫力の弱い赤ちゃんは、雑菌などのない新湯注入率が高い新鮮な湯船(※源泉かけ流しなど)が安心です。
-
Q:泉質や温度、気を付けるべき点は?
- 刺激性の硫黄泉、酸性泉、放射能泉などは避け、湯温は、37~39°Cのぬるめがオススメです。
-
Q:ハワイアンズの温泉は、
赤ちゃんにいいの? - 泉質は硫黄泉ですが、いろいろな成分がバラ
ンスよく含まれた湯。PHも8.1の弱アルカリ
性と肌に優しく、小さなお子様から利用できま
す。硫黄の働きで新陳代謝が促され、美肌の
湯と呼ばれておりアトピーなどにも作用があ
ります。ナトリウムも多く保温作用が高いのも
特徴です。<硫黄泉・泉質別適応症>
きりきず、末梢循環障害、冷え症、うつ状態、皮
膚乾燥症、アトピー性皮膚炎、尋常性乾癬、慢
性湿疹、表皮化膿症 -
Q:ハワイアンズの温泉、お子様&赤ちゃん
のおすすめ入浴法は? - じっくり浸かるのが苦手なお子様も、短時間
で、また脚だけ浸かっても全身が温まり温泉
の効能を存分に享受できます。赤ちゃんの場
合は、全身浴なら短い時間、タオルを温泉に
浸して肌を包むだけでも入浴と同様の効果が
得られます。 -
Q:ハワイアンズで小さなお子様におすす
めの源泉かけ流しの温泉は? - 加水せず源泉かけ流し。新鮮な温泉が楽しめる
場所として、以下がおすすめ。
<宿泊者・日帰りとも利用可能>
大浴場パレス檜風呂
<宿泊者のみ利用可能>
ウイルポート:大浴場、モノリスタワー:大浴場 -
Q:産後ママにとっても温泉はいいの?
- 産後のママは、慣れない育児にストレスもピーク。また、妊娠中は腹筋が使えないため骨盤をはじめ、全身の体の歪みが発生しています。身も心もギリギリの状態の産後ママにこそ、温泉を利用した心身のメンテナンスは大切です。
-
Q:産後ママの心身のメンテナンスは
どんなことが必要? - 産後は、心身のリラクゼーションが大切。
腹式呼吸を意識すれば自律神経のバランス
を整え、幸せホルモンといわれるセロトニン
の分泌が促進され、おおらかな気持ちで子
育てに向きあえます。産後は、体重を元に戻
すことや骨盤の歪み修正などが、実はとても
重要。フランスでは、骨盤修正(ペルビックセ
ラピー)が健康保険で認められるなど重視さ
れています。 -
Q:ハワイアンズでママの産後ケアを
- ハワイアンズには大浴場の他、水着で楽しめるスパがあり、プールも実は温泉!保温効果の高い美肌の湯として知られる温泉でのんびり寛いだり、あるいはお子様とプールで遊びながら、アクティブに温泉作用でリフレッシュするのもいいですね。赤ちゃんの首がすわる生後3・4か月を目安に、ママの癒しとメンテナンスを兼ねて初めての家族旅行にハワイアンズへ出かけてみてはいかが?